映画評2 ~ トレジャー・プラネット (03.7.26)
今回は、「トレジャー・プラネット」
ディズニーのアニメだ。
<ストーリー>
15歳の少年ジムは惑星モントレッサで母と2人暮らし。彼の父は、ジムがまだ幼い頃に家族を捨てて宇宙へと旅立ってしまった。ジムはその影響からか、トラブルばかり起こして母を困らせている。そんなある日、彼の家の近くに宇宙船が不時着。ジムは船内にいた瀕死の男を救出する。この時、男からある箱を渡されたジムは、男を追ってきた海賊の追跡を逃れ、宇宙物理学者ドップラー博士のもとへ辿り着く。そしてその箱を調べてみると、莫大な財宝が眠るという伝説の「トレジャー・プラネット」への地図が入っていた。
別に、特に観たかったというわけではない。
私がいつも行っている映画館では6本観ると1本タダになるのだが、それがたまたま6本たまったからだ。
観ようと思っていた「マトリックス」も先週観た「踊る大捜査線」も、次に観ようと思っている「ターミネーター3」もすべて前売券を持っている。
かと言って、いつまでも権利があるわけではないので、いろいろあるうちからこれを選んだというわけだ。
さて「トレジャー・プラネット」だが、別にくだらないというほどではなかったが、それほど面白くもなかった。
ストーリーについては特にけなすようなところもなかったが、どうもディズニーの描くキャラクターのうち、人間だけはどうもヘタなような気がする。
それ以外の動物や実在しないもののキャラクターなどは、実にユニークで面白いものが多いが、人間が主人公のものはどうも好きになれない。
しかも、今回は吹替えであったので、余計に面白さがわからなかったような気がする。
ただ、主人公の吹替えは加藤晴彦だったと思うが、これは意外とうまかった。
下手なタレントをもってくると映画が台無しになることがあるが、普段バラエティでしか見ないけど、ちょっと見直したか。
ということで、評価は「C」とした。
ディズニーのアニメだ。
<ストーリー>
15歳の少年ジムは惑星モントレッサで母と2人暮らし。彼の父は、ジムがまだ幼い頃に家族を捨てて宇宙へと旅立ってしまった。ジムはその影響からか、トラブルばかり起こして母を困らせている。そんなある日、彼の家の近くに宇宙船が不時着。ジムは船内にいた瀕死の男を救出する。この時、男からある箱を渡されたジムは、男を追ってきた海賊の追跡を逃れ、宇宙物理学者ドップラー博士のもとへ辿り着く。そしてその箱を調べてみると、莫大な財宝が眠るという伝説の「トレジャー・プラネット」への地図が入っていた。
別に、特に観たかったというわけではない。
私がいつも行っている映画館では6本観ると1本タダになるのだが、それがたまたま6本たまったからだ。
観ようと思っていた「マトリックス」も先週観た「踊る大捜査線」も、次に観ようと思っている「ターミネーター3」もすべて前売券を持っている。
かと言って、いつまでも権利があるわけではないので、いろいろあるうちからこれを選んだというわけだ。
さて「トレジャー・プラネット」だが、別にくだらないというほどではなかったが、それほど面白くもなかった。
ストーリーについては特にけなすようなところもなかったが、どうもディズニーの描くキャラクターのうち、人間だけはどうもヘタなような気がする。
それ以外の動物や実在しないもののキャラクターなどは、実にユニークで面白いものが多いが、人間が主人公のものはどうも好きになれない。
しかも、今回は吹替えであったので、余計に面白さがわからなかったような気がする。
ただ、主人公の吹替えは加藤晴彦だったと思うが、これは意外とうまかった。
下手なタレントをもってくると映画が台無しになることがあるが、普段バラエティでしか見ないけど、ちょっと見直したか。
ということで、評価は「C」とした。
スポンサーサイト